\今だけ!セミナーアーカイブ配信中/

 知っていますか?排水原水監視に有効なTOC測定を徹底解説!


排水処理工程の前段(原水)で有機物量を測ることで、排水処理を最適化するというトレンドがあります。しかしながら原水のTOC測定には、サンプル流路の汚れや詰まりによるメンテナンス負荷など様々な課題が伴います。

本セミナーでは原水のTOCを測定することのメリットとともに、1200℃燃焼酸化方式を採用したTOC計による測定の有効性を詳しく解説しています。


配信は7月1日(火)~7月31日(木)までの期間限定となりますので、是非この機会にご聴講ください。

下記フォームご入力後に視聴可能となります。





本セミナーに関するお問い合わせやご相談は、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

◆ご視聴用フォーム◆